どれだけ食べても、料金は一律のはず。それなのに「通常の2倍の料金を払うよう要求された」という女性の動画に『The Daily Star』など海外メディアが注目し、人々の反応もあわせて紹介している。
■いざ、食べ放題の店へ
海外で暮らすポピーさんという女性が、ポッチャリ体型ゆえに経験したという最悪な出来事を回顧。ある店で起こったことを振り返り、動画にまとめてTikTokで公開している。
ポピーさんがその日、ビュッフェがあるレストランに行った。料金一律の食べ放題になっており、腹いっぱいおいしい料理を食べて楽しい時間を過ごしたようだ。
関連記事:「新しい商品も大量に捨てている」 人気ベーカリー店員が動画公開し解雇に
■2倍の料金を請求され…
だが支払いの際、ポピーさんは思っていた額の2倍を支払うよう要求され驚いた。「なぜなのですか」と疑問を投げかけたポピーさんに対し、店のスタッフは「あなたが食べ過ぎたからです」と説明したのだという。
動画のコメント欄で、ポピーさんは料金をめぐりスタッフと口論になったと告白。だが最後までスタッフの要求には応じず、一人分の料金だけを出して店を出たと明かした。
なおポピーさんは「太っているせいでこんな目にあった」と感じているというが、店側の言い分・反論など、詳しいことは分かっていない。
■視聴した人たちから驚きの声
動画を見た人たちからは、「料金が決まっている食べ放題の店なのに、(2倍も請求されるなんて)意味不明」という意見が噴出した。また「(意外すぎる内容に)息をのんでしまいました」「こんなことがあるなんて、初耳です」と書き込んでいる人もいる。
値段を気にすることなく、好きなものを好きなだけ食べることができる食べ放題。そのルールを店側のスタッフが破ろうとしたことに、多くの人がショックを受けたようだ。
■ポッチャリ差別か
ポッチャリした体型の人は、そうでない人と比べてよく食べると考えた店のスタッフが、ポピーさんを差別的に扱った可能性はある。
ただ太る原因はさまざまで、「この人が太っているのは食べ過ぎだからだ」とは言い切れない。相手が誰であれ、太り過ぎだと指摘したり差別的に扱うのはもってのほかだ。
■店での屈辱的な経験を明かす女性
@poppypaints
・合わせて読みたい→出てきた料理がショボすぎて… 客と飲食店が激突し警察出動の騒ぎに

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
この詐欺店は痩せの大食いだったら請求しなかった訳でもなかろう。デブは被害妄想すら肥大してて困るわ。
事実上の出禁宣言だな。このやり取りやったらもう絶対に来なくなるだろうし。
この店に大食い女性タレント2.3人(みんなスレンダー女性)送り込みたいなぁw
一律料金食べ放題をうたっているのに「食べ過ぎだから」という理由で倍額請求するのは詐欺でしょ。この記事のお店がどこの国かは分からないけど、大抵時間制限が設けられている。これをオーバーして食べ続けていたのなら、倍額請求は理解できるけど。
(文/Sirabee 編集部・マローン 小原)
こんな簡単な予測すらできんでは経営者失格じゃけ。 トリキの錬金術でもそうやが。
日本でもこんなんあったな。令和納豆だっけ。立派な詐欺。
かっぱ寿司のことかー
いい加減デブのことぽっちゃりって言うのやめようぜ
国によって法や習慣が違うから何とも言えんけど、店側の契約違反じゃないんかね?
どこの外国かは分からないけど日本だと契約違反に当たるとかで明確な違法行為なんだよね。
体格は?
太っている人のいうぽっちゃりと一般人の言うぽっちゃりは内容がまったく違う、これ豆ね
嘘松でしょ。取って食わずに捨てたとか残しまくったとか伏せて言ってんでしょ女だしツイだし
この記事へのコメント