月別アーカイブ
最新コメント
キタ――(゚∀゚)――!!アンテナ
こちらもおすすめ

2022年07月17日 09:09


おいしいステーキを気軽にサクッと食べられる『いきなりステーキ』。なかでも人気のステーキは、安くてボリュームがあるワイルドステーキ。硬めだけど硬すぎず、食べ応えがあるアメリカステーキが好きな人にとって、ご褒美ともいえる存在です。

激安でワイルドステーキが食べられる

ただでさえ安いワイルドステーキですが、期間限定で2022年7月31日(日曜日)まで、さらに激安でワイルドステーキが食べられるのです。たとえばワイルドステーキ450グラムは単品2420円ですが、激安期間は1990円。ランチでもディナーでもオーダー可能です。以下は、通常時と激安期間のワイルドステーキ税込価格です。

いつものワイルドステーキ価格>
150グラム 1045円
200グラム 1408円
300グラム 1804円
450グラム 2420円
※単品価格です

<安くなったワイルドステーキ価格>
150グラム 780円
200グラム 990円
300グラム 1400円
450グラム 1990
※単品価格です

鉄板からはみ出しそうなほど大ボリューム

今回、ワイルドステーキ450グラムをオーダーしてみました。待つこと数分、やってきたワイルドステーキは鉄板からはみ出しそうなほど大ボリューム! ジュージューと音を出しながら湯気を上げています。

胡椒は「かけすぎかも?」と思えるほどガッツリ大量

筆者のオススメの食べ方は、塩と胡椒だけかける食べ方。これ、純粋にステーキを味わうならベストな食べ方だと思います。胡椒は「かけすぎかも?」と思えるほどガッツリ大量にかけ、塩は自分が好きなレベルで適量。うまい、うますぎる

ワイルドステーキが2000円以下で食べられるのは幸せ

ガッツリと450グラムも盛られたワイルドステーキが、税込2000円以下で食べられ幸せ。

スーパーで肉を買ってきてフライパンで焼いて調味料で味付けして食べて皿を洗う手間を考えると、安定したおいしさのワイルドステーキ2000円以下で食べられるのは幸せなことだと思います。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

ただでさえ安い「いきなりステーキ」のワイルドステーキがさらに激安になってるから450グラム食ってみた結果


(出典 news.nicovideo.jp)

いきなり!ステーキは、日本の外食産業企業ペッパーフードサービスが運営する、ステーキ専門の飲食店チェーン。 店舗のロゴは「いきなり🚀ステーキ」のように、感嘆符の部分がロケットの絵になっている。ただし、レシート等では「いきなりステーキ」と表記されている。 主に低価格であるなどと標榜するステーキ
17キロバイト (2,509 語) - 2022年4月21日 (木) 06:56



<このニュースへのネットの反応>

「ただでさえ安い」・・・? って、どこの店の話だ? 少なくとも「過去に【注文の多い料理店】宜しく客を食材として調達していた会社」の系列店じゃないよな?





オススメ記事書くならもうちょっと美味そうな写真撮ってこいよ(笑)まあそもそも盛り付けのセンスが無い店だから無理だろうけど。


ワイルドステーキで400gで2000円→500円/100gか。スーパーで300円/100g程度のランプステーキを買って自分で焼いた方が満足度が高いかな?


スーパーか精肉店で買ったほうが遥かに安いぞ、外国産ならなおさら


悪評が乱れ飛んでる割にまだ生きてたんだ


手袋付けずに生肉扱ってる店はちょっと・・・


セールス期間で安いのは認めるけど普段は安くはないだろう


安くは無いね


もともと450gで2000円だった物なのだが


原価厨ホイホイ記事やめろw


マジか。ステーキ宮行ってくる。


昔は安かったけど、今はいきなりステーキって普通の価格じゃね?すなおにド貧乏底辺相手に立ち食いで搾取しときゃ、安泰だったのに


いきなりステーキの品質だったら高いまであるんだよな‥‥まぁ値引き後は安いけど、結局安かろう悪かろう店も居心地悪いし手袋もしないで生肉扱ってる店なんざ行きたくないよ


この程度なら家で焼いてエバラ振った方が安くて旨いので、せっかく店に行くなら高級店に行きたいです。


ワイルド(不衛生)


2000円出してなにさまステーキ行くぐらいなら個人店のステーキ屋行くわ、文句があるなら衛生観念の無い経営者を恨め


>ねこ 立ち食い時代のメイン顧客は貧乏人じゃなくて、そこそこ金があって時間が無いビジネスマンだったんだよなあ


2000円だして不味い肉食うならちょっと美味しいお店いくわ


安いか安くないかは別として自分で生肉買って焼いたほうが早いって言ってるやつマジで言ってるのか?


税込み価格だと2210円だし、一食でその値段ならなにが食えるつったら割高でしかねえよ、うまいステーキなら安いかもね?うまけりゃな


つぶれると思ってたけど、意外に耐えてるもんだなあ。結構がんばってるほうじゃね?自分は行かないけど。


無駄な宣伝乙。


記事内でスーパーで買った肉を比較に出しちゃってるからなぁ。同じ外食で比較するならともかく、家で食うのと比較しちゃったら、そりゃスーパーで肉買って家で食うになっちゃうよ。最後の3行が蛇足。


何かと比較していきなりがスゲーって記事にしたかったんだろうけど、他の外食と比較して、外食でもステーキ店同士で比較しても今のいきなりが凄い所なんて殆ど無いからな。家で食うのを比較に持ってきてる時点で、記者すらいきなりの良いところが無いって認めちゃってる様なもの。


安いってどこ情報なんだ、なんとなく安そうだけど実際はたいして安くないでおなじみのいきなりステーキだろ




この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る