藤田ニコルさんのCMで華々しいデビューを飾った吉野家の親子丼。販売開始直前に、あまりにヤバい不適切発言でケチをつけられるカタチにはなりましたが、それでもその味でアンチを黙らせるレベルの親子丼でした。このままレギュラー化かなと思いきや、なんと食材がなくなり次第終了とか……。これは由々しき問題!食材がなくなる前にもう一度食べにいかねば!
吉野家「親子丼」が累計350万食超えも……終売!吉野家の親子丼が「終売」するという残念なニュースが流れてきました。10年かけて商品開発した「親子丼」がたった3ヶ月で終売なんて悲しすぎます……というわけで、なくなる前にもう一度くらい食べたい!そして店員さんに「Xデー」を聞いてきました。
【親子丼、まもなく販売終了のご案内】
親子丼は発売開始以降、350万食ご愛顧いただきました。誠にありがとうございます❗❗
なお、親子丼は食材がなくなり次第、販売を終了します。
親子丼とまた会える日をお楽しみに・・😘 pic.twitter.com/xkQxNK5y0T— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) June 22, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
吉野家に行って現状を聞いてきましたもうすぐ終売ということなので、終売宣言から2日後の6月22日に親子丼を買って店員さんに「在庫状況」を聞くことに。
対応して下さった店員さんによると……。
・終売が決まってから、おそらく3倍以上のペースで売れている
・他店はわかりませんが、月末まで販売できるかどうか
・問い合わせが異常に増えた
・確実ではないけれど今週末は大丈夫なはず……
やはり「終売」と聞いて、最後に食べたい需要が高まっているようです。
吉野家の「親子丼」は牛丼を超えるクオリティだ!吉野家の親子丼って本当に美味しいんですよね。ただ「終売」だから惜しまれているわけではないのがわかります。
プリプリの鶏肉がたっくさん!出汁を吸って旨味倍増、適度な歯ごたえは安価な鶏肉では味わうことが出来ないクオリティ。
どうやったらこの固さに出来るのか一度聞いてみたい「半熟」の火加減。これによって「親子丼」のグレードが数ランクアップしているものと思われます。出汁の甘じょっぱさも最高なんですよね……。
吉野家の真骨頂「玉ねぎ」の美味しさが尋常じゃない!こんなに甘くて美味しい玉ねぎ、親子丼に入れる域を軽く超えちゃってますよ!
そして何といっても「米」にしみ込んだ、つゆだくだくの出汁や卵やその他もろもろ……この米を一気に頬張る時が、オレたちのマックスハート!
残された時間はあとわずか!公開する前に「親子丼」を食いにいくしかねぇぞ!
吉野家といえば、やっぱ「呪術廻戦」コラボでしょ!第3弾、待ってるんですけど!
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
吉野家(よしのや)は、東京都中央区に本社を置く日本の大手外食チェーンストア。牛丼を主力商品とする牛丼屋である。株式会社吉野家ホールディングスの子会社である株式会社吉野家(英文社名:YOSHINOYA CO., LTD.)が運営する。 愛称は「吉牛(よしぎゅう)」(後述)。 174キロバイト (23,671 語) - 2022年6月9日 (木) 13:57 |
<このニュースへのネットの反応>
直前にやらかしたおかげで「10年かけてシャブ漬け調教した親娘丼」的なイメージができてしもうたからしゃあないやろ
そうだね、記者の浮気がバレるまでだねw
松屋も期間限定だって1年定期程度で復活してるし、もともと期間限定の話題づくりのためになる商品だったんだろうし、好評のようならよかったんじゃない?マジでえぐいスキャンダルのせいで売れなかったわけじゃないならよかったやん。再販されたらいいね。
親子丼どころか全ての商品シャブ漬けされたみたいになったろ。シャブ丼くださいって冷やかしに来る客もいたんじゃねーの?
例の発言関係なく店員講習も無いまま調理させたのが原因らしい、店によって味が違うのはもちろんのこと、ほぼ生卵で出てきた店もあったらしいから保健所からの注意もあったのかもな
シャブ漬けと親子丼の言葉の相性が良すぎて中止になったのは笑える
伊東正明は今頃どうしているんですかねぇ~
蝉かな?
シャブ漬けシャブ漬け言ってる奴が居るけど、あの事件の後親子丼が発表された時には寧ろ同情の声もあったし、実際には爆発的に売れて品切れになってたりもしたからな。スキャンダルが影響したのであればその後の件だろうし、実際は言われているように販売の準備が不完全だったことの方が要因として大きいでしょ。品薄だったから期待して食べて期待外れだったって人も居るだろうし。
>ゲストスそれはそれで問題にすべきだな。大手の飲食店で保健所沙汰って大概だぞ。
10年かけたところでシャブ屋の商品が生娘を中毒にするようにはいかなかったってことだろ、シャブ屋の限界
画像で見るに350万食売れてるわけで、食材調達の限界だと考える。今後質と量双方で安定した材料供給が確保できるなら復活するかも。
半年後に「ご評判に伴い緊急復活」とかしそう
これからの季節半生っぽい状態の卵はリスクが高い*。まぁ親子丼ならなか卯でレギュラーメニューとしてあるから・・・
正直な評価で、なか卯の方がおいしく安かったから仕方ないとは思う。しかし調理場でちゃんと作っていて出汁の香りが店内に充満する環境は正直大好きでした
売れすぎて食材が足りないから終わりなら大往生でむしろよかったねというところ。
普通に原材料費の高騰が原因だろうとは思うが、値上げして復活とかはありそうだな。値段の割には美味かったが、値上げするなら定食屋の親子丼食うわってなるな。
>ゲストス それが本当なら大ごとだけど、風説なら最悪訴訟されても仕方ないレベルの発言だって自覚はあるかい?
あの*げた1件で「母娘丼」だもんなぁ どうせ狙ってたんだろ?って思われてそう
本当に想定外の売上速度なら定期的に復活するだろう。
この記事へのコメント